忍者ブログ
  夫に誘われて始めた鐵道模型。 もともとの工作好きからジオラマ担当となりました。 でも、電車よくわからないし… ぶっちゃけ、ジオラマ作りたいだけだから、電車、走らなくても構わんのですwww
Admin*Write*Comment

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




なんだか知らないうちにたくさんの方が見に来ていただいていてるようで、
若干ビビリつつ・・・このような拙いブログによっていただいて感謝しております。

で、タイトルの通りですが・・・

ワタクシ、基本i-phoneから更新しておるのですが、アプリがなぜかwi-fiがつながっていないと写真付き投稿ができませんで、ポポさんへ行ったときや外出先でアップしようとすると難儀することが多々ございまして…
wi-fiがなくても更新できるところにお引越しすることにいたしました。

電車、走らなくてもいいんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/

よろしければ、ご覧ください。

拍手[0回]

PR



待ちに待った日曜日。
夫のつよーーーーいリクエスト?で京都へ行って来ました。

珍しく家族みんなが休みなので、「明日京都に行くよ!」と昨夜長女に言うと、「本屋いきたいからイオン行ってくるわ」とフられ、娘の成長を感じつつもかーちゃん若干さみしい。(´・ω・`)
ちくしょう、思春期め!
そんなに親とおでかけは嫌なのか!!
…まあ、ワタクシも中学生になってからは親とでかけたことなかったけどw
自らが通った道というのでしょうか。
まあ、田舎のイオンだしね、繁華街じゃないし、「いいよ、行って来なよ…」と。

長女にフられた夫婦は、まだまだ甘えた幼児をつれて、京都へ。

夫が「行きたい、行きたい」と念仏のように唱えてた…

三光堂。http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sankoudo/


FacebookのSSで失礼いたします。


模型屋さんって素敵(๑✧◡✧๑)
お店の隣にレイアウトのスペースがあるらしいですが、サイトを見ると6歳以下のお子さまのご利用は…とあるため4歳児を預けて後日行くことに…します。

夫婦揃ってきゃっきゃうふふ。
夫はショーケースにへばりついてるよw
次女、若干退屈そうにするものの、私の後をついて来ておとなしくしてる。
グレインペイントが!!!!
塗料たくさん!!!!


そして、例によって例のごとく…
必殺!おねだり♡( •̀ .̫ •́ )✧
本日ゲットの品々。

夫、なんかの列車二台。
ワタクシ、グレインペイント二色。と真鍮色?の塗料。

私、お店のご婦人、話し方が京都のばーちゃんを思い出してひっそりセンチメンタルになってたwww
おんなじ京都だからねー、そりゃ話し方は似てるわなwww
その横で次女はご婦人に「かわいいねぇ」と言ってもらい♡ (〃・ω・)ゞえへへとなってたw

さすがに次女が退屈マックスになりかけてたので、次回は平日大人だけで再訪を心に決め、お店をでました。

其の後、近いので…ってことで

梅小路蒸氣機関車館。

ここは、次女リクエスト。
でも、三光堂でた辺りから雲行き怪しく、現着した時点で小雨が…ワタクシの装備品に晴雨兼用日傘あるし、ここで帰るとなると次女はおろか夫も拗ねてしまいそうなので、空模様は氣にしないwww

ワタクシ、10数年前のうら若き頃にもここ行ったんですが其の時も雨だったwww
雨の機関車館のイメージしかないwww
入館して…

夫は次女そっちのけで(こんな顔(((o(*゚▽゚*)o)))で)テンションマックス男子化してたため、放置して二人で見学することに。


ひとしきりはしゃいで、落ち着いた夫と合流し、汽車乗りました。

切符を買った所で本降りにw
でも、乗りました。

そして、資料館?をブラブラ。
ジオラマだけでものすごい量の写真とっちまったぜ…


そんなこんなで、お昼寝タイムをかっ飛ばしてた次女が眠くなったので帰途につくことに。

帰り際、本物の建物も撮りました(・∀・)

我が家の遠足日記でした。


拍手[0回]



プロフィール
HN:
キリエ
性別:
非公開
P R
Copyright © 電車、走らなくてもいいんだけど…鐵道模型。 All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]